004

1,100円(税込1,210円)
商品説明
大正時代に使われた手塩皿。植物の「なずな」を描いたもの。一枚一枚手描きなので、風合いも藍の濃淡も表情が豊かです。これからの季節に良く白地の抜け感が、すっきりと見せてくれる器。ちょっとした前菜の盛や、フルーツ、お付けもの、お醤油皿としても、重宝して使っていけるサイズです。お料理の盛り付ける事によって、器の表情が変わるのをお楽しみにくださいませ。
*画像は、イメージ写真となります。
古いものですので商品には、アンティーク品をご理解の上、ご購入くださいませ。
サイズ
直径100mm ×高さ20mm
送料 (税抜)
-
送料無料でお送りさせて頂きます。
なお、HPよりご注文頂いた際に誤って送料が表記されますので、改めてご案内させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。